今日から週末まで有給が取れたのでカレー作る事にしました。

カレー用の牛肉がお高いので合い挽きミンチを買って来て初のキーマカレー作成にチャレンジしてみました。みじん切りの加減がてきとーだったので粒がデカ目です(⌒-⌒; )
ニンニクを入れすぎたので台所中が香ってます。
レシピは母の作ってくれるものを思い出して作って見ましたが赤ワインはあった方が良かったかもしれません。
はつせのさん家のキーマカレーのレシピ(4皿分)
市販のカレールゥ半分
玉ねぎx1
生姜1/2(お好みでOK)
にんにく1/2(お好みでOK)
ひき肉200g
ほうれん草1/2束
ホールトマト1個分
サラダ油大さじ1x2杯
水400cc
あればマッシュルーム2〜3個と赤ワインカップ1杯
作り方
1:玉ねぎ、生姜、にんにく(あればマッシュルーム)をみじん切りにする。
ホールトマトは4等分くらいで。
2:ほうれん草をさっと茹でてお湯をザルで切って3~5cm幅でカット
3:1でみじん切りにしたやつを鍋にサラダ油大さじ1杯で炒める。
4:3の火が通ったらサラダ油を大さじ1杯入れひき肉を入れほぐす。(あれば赤ワインを注ぐ)
5:ひき肉にまんべんなく火が通ったら水を注ぐ
6:軽く沸騰してきたら火を止めてカレールウを入れて溶かす。
7:10〜20分ほどとろ火で煮込んでほうれん草を入れて出来上がり!!
…とこんな感じです。
隠し味でオイスターソース大さじ1杯とかあると良いかも。
コンロはガスコンロの調子がわるいのでキャンプ用のアルコールコンロ使ってます(^^;
それではみなさんごきげんよう!