2012年2月23日木曜日

【BD-1】フィッシュボーン交換

皆さんこんにちわ。
先々週末、仕事帰りにBD−1の折り畳み部のフレームの固定を解除するレバー(下の写真の黒いレバーですね)を折ってしまいました。





こんな感じでポッキリいってしまいました。
調べてみるとこのパーツは「フィッシュボーン」という名称らしく折りたたみ時に地面と接触することから折れやすいパーツ筆頭らしいです。
私の様に7年間まったく折れる事が無かったのは珍しいようです。

BD-1のモデルによってパーツの穴がひとつとふたつのモノがあるようです。
私のモデルはひとつのモノだったので取扱店をさがしてみると楽天市場の自転車屋を見つけたので注文しました。
注文が週末だったのが災いしたのかわかりませんが受注確認メールが届いたのが先週の木曜日届いたのが昨日。ちょっと待たせ過ぎです。

今日は帰宅が速かったので取り付けることにしました。



折れたフィッシュボーンをみるとナットをパーツの穴にはめ込みテープでとめてるというやや強引な方法がとられていたと見て取れますが実際取り付けを行なうとしたらテープ要るよなという感じだったので写真の様にセロテープで固定しナットを締め付けフィッシュボーンを固定。
約2週間ぶりに復活。フィッシュボーンが折れていた間は結束バンドで強引に止めていましたが二回バンドが重みに耐えきれず切れたのでこれで部屋から出すときやエレベーター移動が楽になります。




ついでに先日、自転車の室内用スタンドを買いました。
天井の強度が不安だったので突っ張り棒で固定するのではなく壁に立てかけるタイプにしました。上の段は鞄置き場になってしまいましたがこれはこれで便利かも。
組み立ては二本の脚を固定するのが面倒で1時間半くらい掛かってしまいました。

MINOURA(ミノウラ) グラビティスタンド2 壁立てかけ式自転車展示台
MINOURA(ミノウラ)
売り上げランキング: 1941

今週末のお天気は悪そうなのでポタリングも楽しめなさそうなのが残念です。
それでは皆さんごきげんよう!

-- iPhoneアプリ「BlogPress」で投稿しました。