通勤時の電車の中とかご飯食べたあととか暇があったらTamblr眺めてるんですけど、Twitterの「電車の中で隣のリーマンが〜」「マクドで近くの席の女子高生が〜」イイ事行ってるな的なつぶやきが回ってくることが多いんですけどコレって自分の言いたいことを架空の人物でっち上げて言わせてるだろって思っちゃうんですけどね?
マック女子高生メソッドの威力 - さまざまなめりっと
ぐぐったらあぁやっぱり懐疑的に思うとる人いるんだなぁと。
「ジャンプ放送局の「友達が言っていた」に通じるものがあるというコメントにはあぁ懐かしいわ同感だなぁと思ったり。
自分の言葉に責任を負いたくないとかとりあえず女子高生メソッドに乗ってみたってノリなんですかね?
実名ならともかく匿名アカならわざわざ架空の人物でっち上げなくても自分の言いたいことくらい自分の責任で言う程度の自由はネットにはあるんじゃなかと思うんですけどね。
-- iPhoneアプリ「BlogPress」で投稿しました。